2019年03月26日
え?薪いらないの?|゚Д゚))) 自称ブロガーとチョコミントキャンプ
あ、ハイ。
友達が薪持ってくるんで大丈夫っす。
え?いや、いらないってば。
ん?だから~~・・・ (↓続く)
あ、ご無沙汰っす。
ハルぱぱです(°┌・・°)ホジホジ♪
平成も残り1ヶ月を切りましたね。。。
キャンプ業界も大盛り上がり、まさにキャンプブームな昨今。
更にはツイッ〇ーやらイン〇タやら、Y〇U TUBEやらがそれらを加速させてますね~
多分に漏れず、イ〇スタやってますが・・・
一周回って次はブログっしょ!!?
オサレとキャンプの流行は時代が回るのですよ・・・三└(┐卍^o^)卍ドゥルルル
ってなことで、某日某所にて自称ブロガー達の集いに潜入した模様を
久々にブログに書いてみましょ~
ひあうぃご~
・・・ん?なんか違う。これ俺のじゃないな。。。
あ!
では、行ってみましょ~~~(コレコレ♪)
2019 3月下旬 翔んだ県 ムーミン市にて・・・

管)あ、お宅か。 家どこなんだ?
僕)XXっすよ~ 移住してきて~
管)薪持ってきたんか!?
僕)あ、ハイ♪
管)仲間がたんなくなったら買うって言ってたからな!
僕)そしたらまた取りにいってきますよ~
管)・・・買うとなっと結構な金額行くからな~~ブツブツ
おっちゃん。ごめんね(つд⊂)
てな訳で、某薪食い放題(有料)キャンプ場に大量の薪を持ち込むという暴挙に出たハルぱぱでございますw
にしてもメンツ豪華じゃね??
いつも優しい類人猿ブロガー TGさん
天候を自由自在にあやつる神様 Hさん
静岡のマイケル HBさん
某会の長(土建の社長ではない) Tkさん
埼玉を牛耳るのも時間の問題 Shさん
元祖ブロガー レア幕王 Swさん
栃木の人 Kさん
レジャンド級勢ぞろい・・・((((;゚Д゚))))
揃ってるギアもテントもま~すごいすごい・・・
ただの川原が一気に高級住宅街w

早速ですが、皆さんのサイトをチェック!!(これもよくやったよね~w)









静岡から出張頂いたシェフの爽やかキャンプ飯も堪能♪
3000円の重要性について語ったり


夜が深まるのもあっという間・・・
いい子なおっさん達は12時きっかりに就寝・・・
夜中の鹿の声に「いつか狩ってやる・・・」と思いながらも爆睡・・・


流石のベテランキャンパーさん達はささっと手際良く片付けて
楽しい時間も束の間、、、
OUT時間きっかりに解散と相成りました。。
いや~楽しかった!!
ご一緒した皆さん!また遊んでください!!
ではこの辺で、一旦、筆をおかせていただきます、、、
いやっ指を休ませていただきますwww
・・・・・・・・・ん??これも俺のじゃないなw
あ!
今日の一句(コレだコレだw)
フリスクと
3000円は
常に持とう
おあとが宜しい様で♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019年もキャンプ仲間増殖計画継続中
こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
友達が薪持ってくるんで大丈夫っす。
え?いや、いらないってば。
ん?だから~~・・・ (↓続く)
あ、ご無沙汰っす。
ハルぱぱです(°┌・・°)ホジホジ♪
平成も残り1ヶ月を切りましたね。。。
キャンプ業界も大盛り上がり、まさにキャンプブームな昨今。
更にはツイッ〇ーやらイン〇タやら、Y〇U TUBEやらがそれらを加速させてますね~
多分に漏れず、イ〇スタやってますが・・・
一周回って次はブログっしょ!!?
オサレとキャンプの流行は時代が回るのですよ・・・三└(┐卍^o^)卍ドゥルルル
ってなことで、某日某所にて自称ブロガー達の集いに潜入した模様を
久々にブログに書いてみましょ~
ひあうぃご~
・・・ん?なんか違う。これ俺のじゃないな。。。
あ!
では、行ってみましょ~~~(コレコレ♪)
2019 3月下旬 翔んだ県 ムーミン市にて・・・
まずは安定の開会宣言w
ムーミン市銘菓「しりもち」(こし餡10ケ入り ¥130/個)を手土産に
最近導入した愛車「三菱 ミニキャブダンプ」にたんまり薪を積んで潜入しました~~~♪
最近導入した愛車「三菱 ミニキャブダンプ」にたんまり薪を積んで潜入しました~~~♪
到着後受付にて・・・(冒頭続き)
僕)XXっすよ~ 移住してきて~
管)薪持ってきたんか!?
僕)あ、ハイ♪
管)仲間がたんなくなったら買うって言ってたからな!
僕)そしたらまた取りにいってきますよ~
管)・・・買うとなっと結構な金額行くからな~~ブツブツ
おっちゃん。ごめんね(つд⊂)
てな訳で、某薪食い放題(有料)キャンプ場に大量の薪を持ち込むという暴挙に出たハルぱぱでございますw
にしてもメンツ豪華じゃね??
いつも優しい類人猿ブロガー TGさん
天候を自由自在にあやつる神様 Hさん
静岡のマイケル HBさん
某会の長(土建の社長ではない) Tkさん
埼玉を牛耳るのも時間の問題 Shさん
元祖ブロガー レア幕王 Swさん
栃木の人 Kさん
レジャンド級勢ぞろい・・・((((;゚Д゚))))
揃ってるギアもテントもま~すごいすごい・・・
ただの川原が一気に高級住宅街w
早速ですが、皆さんのサイトをチェック!!(これもよくやったよね~w)
まずは我が家♪
テンマクのローリーポーリー♪
Tkさんの♪
Shさんの♪
・・・説明不要w
悪天候製造基地 アメデス♪
冬用半袖w
目線似合いすぎw
川の中のイージー♪
甘味とポン酒を愛でる・・・・
その後は真面目な話ばかり。。。。
穴を塞ぐ重要性について語ったり
角度について話ったり
3000円の重要性について語ったり
夜が深まるのもあっという間・・・
いい子なおっさん達は12時きっかりに就寝・・・
夜中の鹿の声に「いつか狩ってやる・・・」と思いながらも爆睡・・・
翌朝、朝飯は蒙古タンメン♪
テントとシュラフ干して~~w
楽しい時間も束の間、、、
OUT時間きっかりに解散と相成りました。。
いや~楽しかった!!
ご一緒した皆さん!また遊んでください!!
ではこの辺で、一旦、筆をおかせていただきます、、、
いやっ指を休ませていただきますwww
・・・・・・・・・ん??これも俺のじゃないなw
あ!
今日の一句(コレだコレだw)
フリスクと
3000円は
常に持とう
おあとが宜しい様で♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019年もキャンプ仲間増殖計画継続中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年11月15日
一気に更新!!シロウトCAMP@2015 ~サボリ解消w~
おばんです・・・
かなり更新をサボってました(;一_一)
いや、サボリじゃないんです!!!!
ちょっと忙しかったんです。。。
キャンプでwww
今まで働いていたママがマナ(次男)の出産後、専業主婦へ。
そのおかげ??で、ワタシの都合さえあえばいくらでもお出かけが出来る環境になったんです。。。
結果。。。
めちゃめちゃキャンプに行けるようになったとさw
で、ブログの更新を今ではNO CAMPの日にしていたのが
NOCAMPの日があまりなくなってしまってwww
そんなこんなで、この半年間のCAMPを一気に大公開です
(決して一個ずつ書くのが面倒なわけじゃないよ♪)
では、行ってみましょ~~~
マナぽんCAMPデビュー DAY CAMP

場所:上大島キャンプ場
市営のキャンプ場で10人まで¥1000-という格安で楽めるキャンプ場です♪
ウチから車で5分くらいなのでDAYCAMPにはもってこい♪
向かいの公園は手入れされていて広々遊べます♪
ちなみにこの数日前に某リサ店で¥3000-購入した・・・

コレの初貼りも兼ねてです♪
状態も良く、大きさ、設営のしやすさはピカイチ♪
いまや我が家のメイン幕です
はい次!!
川遊びDAYCAMP

場所:このまさわキャンプ場
言わずと知れたキャンプの聖地「道志」にあるキャンプ場です
小学校の課外授業なんかでも使われることが多いようで、
設備は整ってますし、綺麗ですね♪

DAYと泊まりではサイトが分かれておりこの日は橋の下のべッポジを確保♪
目の前が浅瀬なので、小さな子供も安心して遊べます♪


管理棟でアイスも売ってます♪

この頃からポージングが得意になったミィ

水遊びデビューのマナ♪

水より団子のハルw

マナもコットでお昼寝♪

お昼は久々のBBQw
キャンプの回数が増えるにつれてBBQってしなくなりますよねw

誕生日プレゼントにチェアを買って貰って念願のくつろぎ方をw
はい次!!!
初の街飲みw

はい、キャンプじゃないっすw
親愛なるお兄様キャンパーである
みーれいさんとmachiyuhaさんが街飲みしているのをIGでキャッチ
仕事を切り上げて突撃してきましたw

普通に楽しかったww
はい、次w
水遊びDAYCAMP

場所:神之川キャンプ場
R413から少し入った所にあるキャンプ場
釣りや水遊びメインなら間違いないキャンプ場です
ただし若干割高、時間にうるさい、繁忙期は騒ぐ若者多し、管理人の態度が。。。
という一面も。。(あくまで個人的な感想ですが)
行くなら是非ゴムボート持参で♪

(/ω\)イヤン
サービスショットです
はい、次w
マナぽん初のお泊りキャンプ

場所:とやのさわキャンプ場
道志屈指の人気キャンプ場です
ホントは金曜有給を取って、PICA明野を予約してたんですが、
台風直撃のNEWSにビビリ泣く泣くCXL
しかし、予報を裏切る超快晴。。
悔しくてダメ元でTELしたら1サイト空いてるとのことで急遽マナぽんお泊りデビューとなりました

ご満悦♪

遊具があるので、ちびっこも楽しいですね♪

みんな大好きなスイカで乾杯♪

うまうま~~♪

お次は釣り堀♪
管理人のおじさんが串挿しまで全部やってくれます♪

丸かぶり~~

1匹にしたので、取り合いでしたw
(ハル・・・目つき悪すぎw)

パパは新しいおもちゃで遊びますw

ランチは焼き鳥~~

パパとママも乾杯♪

いっぱい遊んだら夕食の準備♪
二人も沢山お手伝い♪

コネコネ・・・

コロコロ・・・

ハイ♪ トルティーアでメキシカンパーリーです♪

もちろん乾杯はコロナで♪


二人共モリモリ食べました

夜のサイトって雰囲気いいっすね

ライトとカメラでトリックアート

ハート

アンパンマン

花火も楽しみました

2日目の朝
パパお手製フランスパンDEフレンチトースト

朝からモリモリ


朝からご機嫌です

二日目もいい天気

川遊びをしていたら、森の精霊に出会いましたw
無事にファミキャン復活を果たしました♪
長くなってきたので、後半戦に続く。。。w
今日の一句
溜まってく。。。
ブログネタと
皮下脂肪。。。
(減るのは貯蓄だけDETHE
)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中
こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

かなり更新をサボってました(;一_一)
いや、サボリじゃないんです!!!!
ちょっと忙しかったんです。。。
キャンプでwww
今まで働いていたママがマナ(次男)の出産後、専業主婦へ。
そのおかげ??で、ワタシの都合さえあえばいくらでもお出かけが出来る環境になったんです。。。
結果。。。
めちゃめちゃキャンプに行けるようになったとさw
で、ブログの更新を今ではNO CAMPの日にしていたのが
NOCAMPの日があまりなくなってしまってwww
そんなこんなで、この半年間のCAMPを一気に大公開です
(決して一個ずつ書くのが面倒なわけじゃないよ♪)
では、行ってみましょ~~~

マナぽんCAMPデビュー DAY CAMP

場所:上大島キャンプ場
市営のキャンプ場で10人まで¥1000-という格安で楽めるキャンプ場です♪
ウチから車で5分くらいなのでDAYCAMPにはもってこい♪
向かいの公園は手入れされていて広々遊べます♪
ちなみにこの数日前に某リサ店で¥3000-購入した・・・

コレの初貼りも兼ねてです♪
状態も良く、大きさ、設営のしやすさはピカイチ♪
いまや我が家のメイン幕です

はい次!!
川遊びDAYCAMP

場所:このまさわキャンプ場
言わずと知れたキャンプの聖地「道志」にあるキャンプ場です

小学校の課外授業なんかでも使われることが多いようで、
設備は整ってますし、綺麗ですね♪

DAYと泊まりではサイトが分かれておりこの日は橋の下のべッポジを確保♪
目の前が浅瀬なので、小さな子供も安心して遊べます♪


管理棟でアイスも売ってます♪

この頃からポージングが得意になったミィ

水遊びデビューのマナ♪

水より団子のハルw

マナもコットでお昼寝♪

お昼は久々のBBQw
キャンプの回数が増えるにつれてBBQってしなくなりますよねw

誕生日プレゼントにチェアを買って貰って念願のくつろぎ方をw
はい次!!!
初の街飲みw

はい、キャンプじゃないっすw
親愛なるお兄様キャンパーである
みーれいさんとmachiyuhaさんが街飲みしているのをIGでキャッチ

仕事を切り上げて突撃してきましたw

普通に楽しかったww
はい、次w
水遊びDAYCAMP

場所:神之川キャンプ場
R413から少し入った所にあるキャンプ場
釣りや水遊びメインなら間違いないキャンプ場です

ただし若干割高、時間にうるさい、繁忙期は騒ぐ若者多し、管理人の態度が。。。
という一面も。。(あくまで個人的な感想ですが)
行くなら是非ゴムボート持参で♪

(/ω\)イヤン
サービスショットです

はい、次w
マナぽん初のお泊りキャンプ

場所:とやのさわキャンプ場
道志屈指の人気キャンプ場です

ホントは金曜有給を取って、PICA明野を予約してたんですが、
台風直撃のNEWSにビビリ泣く泣くCXL

しかし、予報を裏切る超快晴。。
悔しくてダメ元でTELしたら1サイト空いてるとのことで急遽マナぽんお泊りデビューとなりました


ご満悦♪

遊具があるので、ちびっこも楽しいですね♪

みんな大好きなスイカで乾杯♪

うまうま~~♪

お次は釣り堀♪
管理人のおじさんが串挿しまで全部やってくれます♪

丸かぶり~~

1匹にしたので、取り合いでしたw
(ハル・・・目つき悪すぎw)

パパは新しいおもちゃで遊びますw

ランチは焼き鳥~~


パパとママも乾杯♪

いっぱい遊んだら夕食の準備♪
二人も沢山お手伝い♪

コネコネ・・・

コロコロ・・・

ハイ♪ トルティーアでメキシカンパーリーです♪

もちろん乾杯はコロナで♪


二人共モリモリ食べました


夜のサイトって雰囲気いいっすね


ライトとカメラでトリックアート


ハート


アンパンマン


花火も楽しみました


2日目の朝
パパお手製フランスパンDEフレンチトースト


朝からモリモリ



朝からご機嫌です


二日目もいい天気


川遊びをしていたら、森の精霊に出会いましたw

無事にファミキャン復活を果たしました♪
長くなってきたので、後半戦に続く。。。w
今日の一句
溜まってく。。。
ブログネタと
皮下脂肪。。。
(減るのは貯蓄だけDETHE

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年09月19日
今更ながらGW CAMP~WFおじか2日目~
おばんです
またまたしばらくぶりの更新になりました。。。
本日からシルバーウィーク!!
時間ができたので、溜まりに溜まったネタを一気に排出しようかと思いますw
では、早速・・・
いってみましょ~~♪
本日は「今更ながらGW CAMP~WFおじか2日目~」です
もうシルバーウィークなのにね・・・
まだゴールデンウィークの記事書いてるなんて・・・(T▽T)
記憶も曖昧なのでささっと行きますw
~2日目~
朝はゆっくり目に起床
朝食にフランスパンのフレンチトーストを作った気がするんですが・・・
(写真なしw)
で、みんなで近くの牧場に遊びに行って見ました
IC近くの千本松牧場です

入場料は自分で投入する仕組み~~
(安心してください!ちゃんと払いましたよw)

入ってそうそうの牛肉~~~

豚肉~~~

ラム肉~~~~

ポッチャリw

子ども達は恐る恐るも興味深々でした

牧場といえばこれでしょ~~
パパは桜ソフト♪

まいう~~

ミィもチョコ味にご機嫌♪(このあと半分も食べずに落としたことは言うまでもませんね。。。)

いとこのそっちゃん達は初の乗馬体験♪(ハルも並んだのに、ビビって直前でやめましたw)

R2D2を運転したり~~~

バイクに乗ったり~~

日差しがとっても強いのに、帽子を忘れたパパ。。。
急遽購入w
ミィはパンダさんの麦わら♪カワユイ♪

ハルは・・・

ほっかぶりw
すまん息子よ。。。
だっていいの売ってないんだもん。。。
その後近くのお店でランチタイム
どこも混んでましたが、人数が多いので中華屋さんに。。。

我が家は3人で酢豚定食とかつラーメン
味はいいんですが、観光地の昼時。。。
着席までに30分以上、出てくるのに更に数十分。。。
お値段高めで、味そこそこ。。。
正直不満w
で、満腹になった後は各家族フリー
とりあえず近くの道の駅によってみると何やら人だかり。。。
け、刑務所!?

どうやら受刑者の方々がお作りになられた逸品の数々の物販のようです

これがまぁー素敵!!特に木工品はアウトドアを意識しているのでは!?という逸品
しかも激安!!積載がきついのにWのゴミスタンドとちょうどいい木箱をGETしちゃいました♪
自分の自作と同レベル位ですが、値段を考えると超お買得です
満足したので、我が家はそのままサイトに戻りまったり~~w

シーズニング祭りw
晩飯はみんなで作ったカレー♪・・だったと思いますw(写真なしw)
で、一気に夜w



~3日目~
起床して、なんやかんやして11時頃に撤収完了w(記憶も写真もありませんw)

おうちで待っているママの為に美味しいチーズケーキと紅茶を購入♪
その後妹家族と昼食♪
昨日気になってたお店に♪
昼飯時にかかわらず、超ガラガラw
ミィはすっかりそうちゃんの虜にw

かなりの閑散具合に心配でしたが、めちゃくちゃウマイ!!

舞茸天丼♪こりゃリピートだなw
で、最後はこちら

キャンプの後はここでしょ♪ by.machiyuhaさん
まぁー特に大したものは買いませんでしたがw
妹家族とはここでお別れし、帰路へ着きました

ばたばたの3日間でしたが、GWにも関わらずゆったり出来るWFおじか・・・
とってもいいキャンプ場でした!!
また必ずきます!!!
今日の一句
久々の
ブログ更新
ほぼPic
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中
こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
またまたしばらくぶりの更新になりました。。。
本日からシルバーウィーク!!
時間ができたので、溜まりに溜まったネタを一気に排出しようかと思いますw
では、早速・・・
いってみましょ~~♪
本日は「今更ながらGW CAMP~WFおじか2日目~」です
もうシルバーウィークなのにね・・・
まだゴールデンウィークの記事書いてるなんて・・・(T▽T)
記憶も曖昧なのでささっと行きますw
~2日目~
朝はゆっくり目に起床
朝食にフランスパンのフレンチトーストを作った気がするんですが・・・
(写真なしw)
で、みんなで近くの牧場に遊びに行って見ました

IC近くの千本松牧場です

入場料は自分で投入する仕組み~~
(安心してください!ちゃんと払いましたよw)

入ってそうそうの牛肉~~~

豚肉~~~

ラム肉~~~~

ポッチャリw

子ども達は恐る恐るも興味深々でした

牧場といえばこれでしょ~~
パパは桜ソフト♪

まいう~~

ミィもチョコ味にご機嫌♪(このあと半分も食べずに落としたことは言うまでもませんね。。。)

いとこのそっちゃん達は初の乗馬体験♪(ハルも並んだのに、ビビって直前でやめましたw)

R2D2を運転したり~~~

バイクに乗ったり~~

日差しがとっても強いのに、帽子を忘れたパパ。。。
急遽購入w
ミィはパンダさんの麦わら♪カワユイ♪

ハルは・・・

ほっかぶりw
すまん息子よ。。。
だっていいの売ってないんだもん。。。
その後近くのお店でランチタイム

どこも混んでましたが、人数が多いので中華屋さんに。。。

我が家は3人で酢豚定食とかつラーメン

味はいいんですが、観光地の昼時。。。
着席までに30分以上、出てくるのに更に数十分。。。
お値段高めで、味そこそこ。。。
正直不満w
で、満腹になった後は各家族フリー
とりあえず近くの道の駅によってみると何やら人だかり。。。
け、刑務所!?

どうやら受刑者の方々がお作りになられた逸品の数々の物販のようです


これがまぁー素敵!!特に木工品はアウトドアを意識しているのでは!?という逸品

しかも激安!!積載がきついのにWのゴミスタンドとちょうどいい木箱をGETしちゃいました♪
自分の自作と同レベル位ですが、値段を考えると超お買得です

満足したので、我が家はそのままサイトに戻りまったり~~w

シーズニング祭りw
晩飯はみんなで作ったカレー♪・・だったと思いますw(写真なしw)
で、一気に夜w



~3日目~
起床して、なんやかんやして11時頃に撤収完了w(記憶も写真もありませんw)

おうちで待っているママの為に美味しいチーズケーキと紅茶を購入♪
その後妹家族と昼食♪
昨日気になってたお店に♪
昼飯時にかかわらず、超ガラガラw
ミィはすっかりそうちゃんの虜にw

かなりの閑散具合に心配でしたが、めちゃくちゃウマイ!!

舞茸天丼♪こりゃリピートだなw
で、最後はこちら


キャンプの後はここでしょ♪ by.machiyuhaさん
まぁー特に大したものは買いませんでしたがw
妹家族とはここでお別れし、帰路へ着きました


ばたばたの3日間でしたが、GWにも関わらずゆったり出来るWFおじか・・・
とってもいいキャンプ場でした!!
また必ずきます!!!
今日の一句
久々の
ブログ更新
ほぼPic

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年07月11日
GW一家でおCAMP inWFおじか~初日~
おばんです
ここ最近何かとおめでたいことが続いているはるパパです
放置気味の当ブログがいつの間にか10万PVを超えてたり
お誕生日でついに20代に別れを告げて
30代に突入したり。。。
格安で、いい商品をGETしたり♪
では、いってみましょ~~
今回は「GW一家でおCAMP inWFおじか~初日~」です
すでに一ヶ月以上前の話になってしまいますが・・・
5/2~4までの2泊3日でGWおキャンプへ行ってまいりました
今回のキャンプはここ
我が家からですと、高速使って3時間程度の距離です
しかし!!時はGW初日の夜!!
朝早めに出ようと目論んでいた私ですが、
前日に渋滞情報を確認したところ、
6/1の深夜からところどころで渋滞予報が・・・
悩んだ挙句・・・

はい、積載完了w
深夜からALL下道で向かう決断をww
今回子供達と父子ですし、仕事の疲れもあったので、
単調な高速を走るのは危険との判断です!!
途中特にハプニングもなく、
娘のこんな寝相の悪さ以外に面白いこともないので・・・


はい!目的地到着w
あれ?キャンプ場じゃないw
結局、ちょこちょこ道の駅やコンビニで休憩をいれましたが、
7:30頃の目的地最寄りのIC近くまできてしまっていたので、
やっていないのは知ってましたが、寄ってみましたw
(帰りに絶対寄るので場所を確認しておきたかったというのもありますがw)
その後塩原温泉街を抜けて目的地周辺まで
結構ICから遠く30分程度走ったところで

目的地の看板発見
しかしまだ早いので、一旦スルーし近くの道の駅へ
地元の野菜等が売っててかなり活気がありましたね
(写真なしっす)
ここで時刻は8:30・・・
ん~まだ早い・・・
てな訳で、買い忘れた食材を求め最寄りのスーパーまで
道の駅から更に15分走った所にヨークベニマルがあります。
けして近くはないですが、そこそこ大きいので便利ですね♪
朝食のパンや食材を買い足したところで
今回ご一緒の妹から入電
ぼちぼちつくよ~~との事・・・
いやいや、私がいうことじゃないけど
チェックイン14:00~ですがね・・・
ダメ元でおじかさんへTELしてみることに
おじか「はい、ワイルドフィールズです」
私「あ、今日から2泊3日でお世話になるxxですが、渋滞避けて早めに出たらついちゃったんですが、、、」
おじか「ん~~まだ準備中なんだけど・・・ま、いいですよ♪」
てな訳で、管理人さん達のご厚意により、無駄な時間潰しをすることなく
アーリーチェックインさせていただけることに!!
そうときたら!!と、ダッシュで来た道を戻り
さっきの看板を入って行くと。。。
いましたw
今回は3世帯(xx家 兄弟大集合キャンプ)なので、結構大所帯です
みんなと合流してかなり山道を入っていくこと5分ほど・・・

はい、今回のキャンプ地
「ワイルドフィールズおじか」さんに到着です
事前に入金していたので、チェックインは簡単な説明のみ
もちろんアーリーインのお礼もしっかりさせて頂きました♪
このキャンプ場は大まかに
ロッジ
テントサイト
フリーサイト
に分けられます
場内は車両の侵入禁止です
荷物は管理棟前の駐車場から
リアカーで運びます
大きなものと小さいものが5.6台づつあったので、
取り合いになることもそんなにないかと思います
しかし、私たちのサイトは一番奥にある
フリーサイト
好天の中、各家族3往復程は流石にちょっときつかったっすw
なので、設営前に早速・・・

ぱんか~~い
すでにブロガーであることがバレてますので、
わざわざシャッターチャンスをキープしてくれる兄弟達w
さて、喉もうるおい、早速今回の目的の一つを!!
それは
アスガルドの初張り
妹旦那のK君と一緒にあーでもないこーでもないと苦戦しながらなんとか設営・・・
(なので、写真ありませんw)
K君!!あとからお友達に聞いたけど、フロアは一緒に収納できるようだから
イチイチ外さなくてもいいみたいよ!!w
あと、ちゃんとポールの初期不良治して貰った??
(中のチェーンが切れてたんです!!
はい、家族間業務連絡です
で、我が家のツインピルツもサクッと設営し・・・

こんな感じ♪
いや~~それにしても、GWだっていうのにかなりすいてます
簡単に場内を散策~~

まだ桜が咲いてました
丁度見頃でまさかの花見キャンプに

てか、この広大な敷地・・・
何張りかたってますが、これサイトじゃなく広場なんですw

フリーサイトの真ん前なので、子供たちも思う存分走り回れます
広場の向こう側は牡鹿川が流れてます


時期的にキンキンだったので、あまり遊びませんでしたが
浅いとこからちょい深まであったので、
夏のキャンプも楽しいかも

管理棟前には浅いけど管釣り場みたいな池
釣りやレンタルカヌー体験が出来ます
その横には、さすがW-1運営のキャンプ場


新作のテンマク商品が展示♪
それにしてもいい天気

すっかり夏気分です

久々のおキャンプのミィもママがいなくてもご機嫌w

ハンモックはおこちゃまに大人気でした♪


早くインさせて貰えたおかげで、のんびりな時間が過ぎていきます・・・
初日の夜はもちろんBBQ♪

なんと、妹夫婦が高級なお肉を差し入れ♪
(コレ一枚じゃなく、かなりの枚数買ってきてましたw)

なんかで貰ったロゴスの岩塩プレートでさっと焼いてみますw
お供はコストコのこれまた高級しいたけ
妹よ・・・
やっぱりお兄ちゃんは
あなたのおうちに産まれたかったw
で、こどもの話やキャンプの話、今後のxx家の行く末等を語り合いながら夜も更けていきます。。。
この時期のおじかは結構冷え込みましたが、ガッツリ冬装備まではいらないかな??
シュラフがしっかりいていれば、ストーブ不要って感じです。
あとから管理人さんに聞きましたが、いつもより少し暖かかったとのことでした。。。
そんなこんなで、睡眠時間2時間の私が限界なので、早めに就寝・・・w
改めて見返しましたが、写真が全然取れてなくてかなり雑な記事になっちぃましたw
でも、まだまだ続きます。。。w
二日目に続く・・・
今日の一句
まだ初日・・・
もう2ヶ月も
たってるな・・・w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中
こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここ最近何かとおめでたいことが続いているはるパパです

放置気味の当ブログがいつの間にか10万PVを超えてたり
お誕生日でついに20代に別れを告げて
30代に突入したり。。。
格安で、いい商品をGETしたり♪
では、いってみましょ~~

今回は「GW一家でおCAMP inWFおじか~初日~」です

すでに一ヶ月以上前の話になってしまいますが・・・
5/2~4までの2泊3日でGWおキャンプへ行ってまいりました

2015/05/30
今回のキャンプはここ
我が家からですと、高速使って3時間程度の距離です

しかし!!時はGW初日の夜!!
朝早めに出ようと目論んでいた私ですが、
前日に渋滞情報を確認したところ、
6/1の深夜からところどころで渋滞予報が・・・
悩んだ挙句・・・

はい、積載完了w
深夜からALL下道で向かう決断をww
今回子供達と父子ですし、仕事の疲れもあったので、
単調な高速を走るのは危険との判断です!!
途中特にハプニングもなく、
娘のこんな寝相の悪さ以外に面白いこともないので・・・


はい!目的地到着w
あれ?キャンプ場じゃないw
結局、ちょこちょこ道の駅やコンビニで休憩をいれましたが、
7:30頃の目的地最寄りのIC近くまできてしまっていたので、
やっていないのは知ってましたが、寄ってみましたw
(帰りに絶対寄るので場所を確認しておきたかったというのもありますがw)
その後塩原温泉街を抜けて目的地周辺まで

結構ICから遠く30分程度走ったところで

目的地の看板発見

しかしまだ早いので、一旦スルーし近くの道の駅へ

地元の野菜等が売っててかなり活気がありましたね

(写真なしっす)
ここで時刻は8:30・・・
ん~まだ早い・・・
てな訳で、買い忘れた食材を求め最寄りのスーパーまで
道の駅から更に15分走った所にヨークベニマルがあります。
けして近くはないですが、そこそこ大きいので便利ですね♪
朝食のパンや食材を買い足したところで
今回ご一緒の妹から入電

ぼちぼちつくよ~~との事・・・
いやいや、私がいうことじゃないけど
チェックイン14:00~ですがね・・・
ダメ元でおじかさんへTELしてみることに
おじか「はい、ワイルドフィールズです」
私「あ、今日から2泊3日でお世話になるxxですが、渋滞避けて早めに出たらついちゃったんですが、、、」
おじか「ん~~まだ準備中なんだけど・・・ま、いいですよ♪」
てな訳で、管理人さん達のご厚意により、無駄な時間潰しをすることなく
アーリーチェックインさせていただけることに!!
そうときたら!!と、ダッシュで来た道を戻り
さっきの看板を入って行くと。。。
いましたw
今回は3世帯(xx家 兄弟大集合キャンプ)なので、結構大所帯です

みんなと合流してかなり山道を入っていくこと5分ほど・・・

はい、今回のキャンプ地
「ワイルドフィールズおじか」さんに到着です

事前に入金していたので、チェックインは簡単な説明のみ
もちろんアーリーインのお礼もしっかりさせて頂きました♪
このキャンプ場は大まかに
ロッジ
テントサイト
フリーサイト
に分けられます
場内は車両の侵入禁止です
荷物は管理棟前の駐車場から
リアカーで運びます
大きなものと小さいものが5.6台づつあったので、
取り合いになることもそんなにないかと思います
しかし、私たちのサイトは一番奥にある
フリーサイト
好天の中、各家族3往復程は流石にちょっときつかったっすw
なので、設営前に早速・・・

ぱんか~~い

すでにブロガーであることがバレてますので、
わざわざシャッターチャンスをキープしてくれる兄弟達w
さて、喉もうるおい、早速今回の目的の一つを!!
それは
アスガルドの初張り

妹旦那のK君と一緒にあーでもないこーでもないと苦戦しながらなんとか設営・・・

(なので、写真ありませんw)
K君!!あとからお友達に聞いたけど、フロアは一緒に収納できるようだから
イチイチ外さなくてもいいみたいよ!!w
あと、ちゃんとポールの初期不良治して貰った??
(中のチェーンが切れてたんです!!
はい、家族間業務連絡です

で、我が家のツインピルツもサクッと設営し・・・

こんな感じ♪
いや~~それにしても、GWだっていうのにかなりすいてます

簡単に場内を散策~~

まだ桜が咲いてました

丁度見頃でまさかの花見キャンプに


てか、この広大な敷地・・・
何張りかたってますが、これサイトじゃなく広場なんですw

フリーサイトの真ん前なので、子供たちも思う存分走り回れます
広場の向こう側は牡鹿川が流れてます


時期的にキンキンだったので、あまり遊びませんでしたが
浅いとこからちょい深まであったので、
夏のキャンプも楽しいかも


管理棟前には浅いけど管釣り場みたいな池
釣りやレンタルカヌー体験が出来ます
その横には、さすがW-1運営のキャンプ場


新作のテンマク商品が展示♪
それにしてもいい天気


すっかり夏気分です


久々のおキャンプのミィもママがいなくてもご機嫌w

ハンモックはおこちゃまに大人気でした♪


早くインさせて貰えたおかげで、のんびりな時間が過ぎていきます・・・
初日の夜はもちろんBBQ♪

なんと、妹夫婦が高級なお肉を差し入れ♪
(コレ一枚じゃなく、かなりの枚数買ってきてましたw)

なんかで貰ったロゴスの岩塩プレートでさっと焼いてみますw
お供はコストコのこれまた高級しいたけ
妹よ・・・
やっぱりお兄ちゃんは
あなたのおうちに産まれたかったw
で、こどもの話やキャンプの話、今後のxx家の行く末等を語り合いながら夜も更けていきます。。。
この時期のおじかは結構冷え込みましたが、ガッツリ冬装備まではいらないかな??
シュラフがしっかりいていれば、ストーブ不要って感じです。
あとから管理人さんに聞きましたが、いつもより少し暖かかったとのことでした。。。
そんなこんなで、睡眠時間2時間の私が限界なので、早めに就寝・・・w
改めて見返しましたが、写真が全然取れてなくてかなり雑な記事になっちぃましたw
でも、まだまだ続きます。。。w
二日目に続く・・・
今日の一句
まだ初日・・・
もう2ヶ月も
たってるな・・・w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年05月30日
もうすぐ黄金週間!〜ワイルドなおじかへ〜
おばんです
すっかり天気も安定し、いっそう春らしさ、いや、初夏らしさ全開ですね
相変わらずの忙しさでまったり更新なはるパパです
忙しいとかいいつつも実は自作に時間を費やしてます(笑)
それはまだ次回……
では、いってみましょ〜〜

本日は「もうすぐ黄金週間!〜ワイルドなおじかへ〜」です
あと1週間もすれば待ちに待ったGW
冬眠していたキャンパーや
キャンプデビューする方なんかが沢山いるんではないでしょうか
我が家も例外ではなく、去年夏休みにキャンプに誘った妹夫婦がどっぷり沼にはまりまして……
まだ、初心者&甥っ子達も小さいためなので冬場は完全冬眠…
その間溜まるに溜まったギアをデビューすべくGWに兄弟合同ファミキャンをすることに
そこで妹より場所探しの任務を言い渡されました
今回の条件は
中間なので北関東周辺(妹:宮城 私:神奈川)
二泊三日したい
ワイルド過ぎない場所
出来ればお安く
一番の条件は
広めのサイト!!
これ重要!!
なぜなら妹夫婦がメイン幕を買ったんですが……

これ。(笑)
私がずっと欲しがった
ノルディスク「アスガルド19.6」
ワイルドなお店の還元セールでいったらしく……
この有り様……
しかも、これだけにとどまらず、
「タープなにがいいすかねぇ〜〜」
と聞かれ、これ人気だよ〜〜と答えたら

逝く(笑)
妹よ……
お兄ちゃんは貴女の子供に産まれたかったよ・・・(T▽T)
ま、我が家もツインピルツで出動なので、それなりに広さが必要ですしね
そんなこんなでHIシーズンにかなりハードルの高い任務を任された私。
しかし、出だしが遅れたため、有名キャンプ場はどこもかしこもいっぱい。。。
そんな中見つけたのが
「ワイルドフィールズおじか」さんでした
なにを隠そう、キャンパーのメッカ?聖域?鬼門??と言われるアウトドアショップ
WILD-1さんの運営するキャンプ場です。
「ワイルドフィールズおじか」は、株式会社カンセキ WILD-1が運営するキャンプ場施設です。
もっとも自然に近いキャンプ場として、「人と自然のかかわり方」をテーマに営業しております。またたくさんの方々に自然に親しんでいただけるよう個性的なコテージもご用意しております。是非ワイルドフィールズおじかにお越しください。
~HPより引用~
我が家の条件に当てはめると・・・
中間なので北関東周辺
⇒栃木県なのでビンゴ
ワイルド過ぎない場所
⇒名前はワイルドですが、なかなかの高規格♪
出来ればお安く
⇒フリーサイトなら大人1人1000円しかもWILD-1のカードを持っていると」10%OFF
広めのサイト!!
⇒HIシーズンでも入場制限をしており、一つ一つのサイトがかなり広い
と、申し分なし
そして何より。。。
まだオープンしていない!!(予約が始まっていない!!)
ワイルドフィールズさんは冬期(11月~4月)まではクローズされており、
その間は予約等も行っていないそう。
大概のキャンプ場が3ヶ月前~等のルールで、GWや夏休みになると
予約合戦が繰り広げられるこの業界。。。
そんな中ここでは
あらかじめ予約フォームより申し込み
↓
オープン後に、予約多数の日にちは抽選
との仕組みらしい!!
ここしかないと早速妹達と予約
で、その結果・・・
見事当選♪
その後も意外と空白があるようでした
あまり知られていないせいなのか、
みんな早めに予約しているから逆にギリギリまで決まらないココは避けているのか。。
ま、そんなお陰で
我が家のGWは
ワイルドフィールズおじかでまったりキャンプに決定いたしました♪
と、いう記事を書き上げてからなかなかブログを上げられず、
でもせっかく書いたから、もったいないし~~
って事で、今更ながらUPしましたw
(GWレビューならまだしもねw)
いつの間にか、あと1000PVで10万到達ですし、
IGにばっかり浮気しないで
頑張って書きますwww
今日の一句
IGと
ブログのPV
反比例w
(どっちか上げるとどっちか面倒にw)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中
こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すっかり天気も安定し、いっそう春らしさ、いや、初夏らしさ全開ですね

相変わらずの忙しさでまったり更新なはるパパです

忙しいとかいいつつも実は自作に時間を費やしてます(笑)
それはまだ次回……
では、いってみましょ〜〜


本日は「もうすぐ黄金週間!〜ワイルドなおじかへ〜」です

あと1週間もすれば待ちに待ったGW

冬眠していたキャンパーや
キャンプデビューする方なんかが沢山いるんではないでしょうか

我が家も例外ではなく、去年夏休みにキャンプに誘った妹夫婦がどっぷり沼にはまりまして……
まだ、初心者&甥っ子達も小さいためなので冬場は完全冬眠…

その間溜まるに溜まったギアをデビューすべくGWに兄弟合同ファミキャンをすることに

そこで妹より場所探しの任務を言い渡されました

今回の条件は
中間なので北関東周辺(妹:宮城 私:神奈川)
二泊三日したい
ワイルド過ぎない場所
出来ればお安く
一番の条件は
広めのサイト!!
これ重要!!
なぜなら妹夫婦がメイン幕を買ったんですが……

![]() ポイント2倍 6/30 9:59まで★まとめ買いクーポン配布中《送料無料》《あす楽》NORDISK(ノルデ... |
これ。(笑)
私がずっと欲しがった
ノルディスク「アスガルド19.6」
ワイルドなお店の還元セールでいったらしく……
この有り様……
しかも、これだけにとどまらず、
「タープなにがいいすかねぇ〜〜」
と聞かれ、これ人気だよ〜〜と答えたら

逝く(笑)
妹よ……
お兄ちゃんは貴女の子供に産まれたかったよ・・・(T▽T)
ま、我が家もツインピルツで出動なので、それなりに広さが必要ですしね

そんなこんなでHIシーズンにかなりハードルの高い任務を任された私。
しかし、出だしが遅れたため、有名キャンプ場はどこもかしこもいっぱい。。。
そんな中見つけたのが
「ワイルドフィールズおじか」さんでした

なにを隠そう、キャンパーのメッカ?聖域?鬼門??と言われるアウトドアショップ
WILD-1さんの運営するキャンプ場です。
「ワイルドフィールズおじか」は、株式会社カンセキ WILD-1が運営するキャンプ場施設です。
もっとも自然に近いキャンプ場として、「人と自然のかかわり方」をテーマに営業しております。またたくさんの方々に自然に親しんでいただけるよう個性的なコテージもご用意しております。是非ワイルドフィールズおじかにお越しください。
~HPより引用~
我が家の条件に当てはめると・・・
中間なので北関東周辺
⇒栃木県なのでビンゴ
ワイルド過ぎない場所
⇒名前はワイルドですが、なかなかの高規格♪
出来ればお安く
⇒フリーサイトなら大人1人1000円しかもWILD-1のカードを持っていると」10%OFF
広めのサイト!!
⇒HIシーズンでも入場制限をしており、一つ一つのサイトがかなり広い
と、申し分なし

そして何より。。。
まだオープンしていない!!(予約が始まっていない!!)
ワイルドフィールズさんは冬期(11月~4月)まではクローズされており、
その間は予約等も行っていないそう。
大概のキャンプ場が3ヶ月前~等のルールで、GWや夏休みになると
予約合戦が繰り広げられるこの業界。。。
そんな中ここでは
あらかじめ予約フォームより申し込み
↓
オープン後に、予約多数の日にちは抽選
との仕組みらしい!!
ここしかないと早速妹達と予約
で、その結果・・・
見事当選♪
その後も意外と空白があるようでした

あまり知られていないせいなのか、
みんな早めに予約しているから逆にギリギリまで決まらないココは避けているのか。。
ま、そんなお陰で
我が家のGWは
ワイルドフィールズおじかでまったりキャンプに決定いたしました♪
と、いう記事を書き上げてからなかなかブログを上げられず、
でもせっかく書いたから、もったいないし~~
って事で、今更ながらUPしましたw
(GWレビューならまだしもねw)
いつの間にか、あと1000PVで10万到達ですし、
IGにばっかり浮気しないで
頑張って書きますwww
今日の一句
IGと
ブログのPV
反比例w
(どっちか上げるとどっちか面倒にw)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Posted by ハルぱぱ at
16:59
│Comments(4)
2015年04月16日
やまぼうしでグルキャン~富士の麓で初張り快晴贅沢キャンプ~


春が何処かに行ってしまったような今日この頃。。。
会社の喫煙所(野ざらし)で焚き火がしたくなったはるパパですw
ちょっと忙しさが戻って来てブログもIGもスローペースですが。。。
では、行ってみましょ~~


本日は「やまぼうしでグルキャン~富士の麓で初張り快晴贅沢キャンプ~」です

遡る事、数週間前・・・
ふもとっぱらでは、オーム(ナウシカに出てくる蟲)の大群が押し寄せているとかいないとかの
3/28.29

久々のグルキャンへ行って参りました

今回ご一緒させて頂いたのは
鋼鉄の錬金術師ことみーれいさん(ブロガー)

木工の匠ことmachiyuhaさん(ブロガー??w)

安定のU-35メンバーですw
数日前にLINE入電

夜な夜な犯罪者&変質者扱いされながらも、連絡を取り合い・・・
(名誉毀損で訴えたら勝てますねw・・・あ、そしたらまた慰謝料が・・・w)
いよいよ前日夜に

深残を終えて23時頃帰宅

翌日は8:00IN予定

色々考えた結果・・・

はい、積載完了=出発ですw
今回我が家はハルとのデュオです♪
時間もたんまりなので、道志みち経由で薪を調達し、現地に向かいます

途中道の駅で仮眠を取りながら6:00には到着w
流石に2時間も早くINは出来まいと、しばらく時間を潰して
7:30にIN
受付のおじちゃんも心良く迎えてくれました♪
実は今回初のやまぼうし

芝生が綺麗で何よりこの景色!!

到着の報告を済ませ、場所取り

兄上様方に褒めて貰えるようにベッポジを探し
軽く荷物の整理をしていると、程なくしてみーれいさん家が到着

ささっと設営TIMEです

今回の目的のひとつ
新幕の初張り!!

先日購入した 小川キャンパルの「ツインピルツ7+」です
一切の下調べなしだった為、もたつきながらもなんとか設営成功


ん~~素敵♪
前評判ほど狭すぎる感じもなく、父子には最適な広さです♪
張り出し用の自作ポールつくろ~~♪
初張りにご機嫌な私同様にコチラもご機嫌MAX


半袖でも十分な位の快晴

高速で渋滞にはまったmachiyuhaさんも到着し・・・
早速恒例の・・・

ぱんか~~~い

ブロガーが3人も集まれば何を言わずともフリーズw
で、お昼は打ち合わせ通り、子供たちにカレーを作って貰いました

ハルは危なっかしい手付きでじゃがいもと人参を切ったら、飽きてましたが。。。(;一_一)
で、完成~~


キャンプで食べるカレーってなんでこんなにうまいんでしょうw
どこぞのバカ息子は遊びに夢中でほとんど食ってませんでしたが・・・(##゚Д゚)イライラ

昼を食べてからは各自まったりTIME

結局前の日、道の駅で2時間の仮眠しかしてないハズが、
アドレナリン全開で全然眠くないw
途中少しウトウトした位でした

お次に、いよいよお待ちかねの輪投げ大会

machiyuhaさんがポチってくれた輪投げをソリステに向かって投げ込みます
景品は各自持ち寄った駄菓子

人気No1はやっぱりチョコ棒かなw


ハルもハンデを貰えたお陰で大量GET


が、一番上手だったのは彼女でしたw
ゼロ射程距離から放つ一撃は
新選組3番隊組長もビックリw
しかし、必ずラス1で外すというオチも・・・

ん~~イイDNAを持ってますなw
日も落ちてきたので、夕飯の準備に~~


伝説の焼き鳥名人が現れたり・・・
田舎の炊き出しがあったり・・・
おシャンティな豚が登場したり・・・
どれもまいう~~です

あの有名店のお肉も
途中で買い出しに行ってくれた兄様方からおすそ分けを頂きました

(ってレベルじゃ無い位食わせて貰いましたw)

で、朝から沢山遊んだのでこのメンツでは珍しく早めに就寝・・・

二日目の朝


朝からそこそこの天気

懸念されたツインピルツちゃんの結露は・・・
もんのすごいビッチャビチャでしたw
でも、なんとか完全乾燥で撤収出来そう

朝コーヒーをmachiyuhaさんにご馳走になったり、
みーれいさんにモーニングのおすそ分けをもらったり、
で、雨予報だったので早速撤収

途中でどこからともなく大量の灰が舞い降りてきて、富士の周りには黒い煙が・・・
みんなで「まさか!?!?」と思いましたが、恐らく大規模な野焼きかなぁ??
おNEWのツインピルツが汚れるのを気にしながら撤収完了

その後はちびっこ達とガチで鬼ごっこ的な遊びを




(しばらく筋肉痛でしたw)
で、再開を誓い合ってお別れ


帰りに山崎精肉店でおうちで待つママの為に馬刺しを大量購入したのは言うまでもありません

(すれ違いでmachiyuhaさんも買いにきてましたw)
あ、お昼がわりにここの揚げ物買ったんですがまいう~~ですね♪
今度はガッツリ買って揚げ物キャンプかな(´∀`*)
ご一緒頂いた兄様方・・・
次回も宜しくお願いします

今日の一句
初張りで
ツインにプラス
トリピルツ(トリプル)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年03月31日
祝新幕♪~とんがりお屋根のふたごちゃん♪~
おばんです
桜もすっかり満開♪
皆さん如何お過ごしでしょうか(´∀`*)
個人的な話ですが、里帰り出産していた家族が帰って来て
賑やかな新?生活が始まっているハルぱぱです♪
そんな中、おキャンプにも新生活が到来しましたよ~~
では、行ってみましょ~~

本日は「祝新幕♪~とんがりお屋根のふたごちゃん♪~」です
先日の記事にて新幕へのアツイ想いを綴った私ですが・・・
ついに!
ついにっ!!
つつつついにぃぃぃ~~~!!!!
清水の舞台から飛び降りました(T▽T)ノ
と、言っても皆さんの様なブルジョワキャンパーにとったら大した額ではないでしょうが・・・w
で、何を買ったかというと・・・

そう
小川キャンパル「ツインピルツ7+」です♪
嬉しさのあまりに買ってすぐ店の前でパシャリw
いろいろと臨時収入のあてがあり、
ワイルドワンの還元セールもあったりで、
ママからお許しが出たのです
まぁ引換に、バックやらオソロの帽子やら色々買わされましたがw
それにしても念願の高級幕(我が家では)ですし、
嬉しいッス
そうそう、買った数日後に悲しい情報も・・・
小川キャンパルが破綻し、事業を別会社へ移すそうですね・・・
数年前に小川テントから小川キャンパルに移ったのも同様だったようですが、
今回を期に、OGAWAのロゴが消えてしまうのでわ!?
ってな、感じでいたる所で困惑の声が聞こえてきます。
残念ですが、そうなるとますますこのタイミングでOGAWAを買って良かったな~~♪とw
で、初張りを兼ねてお友達とおキャンプにも行って参りました♪
そちらの話はまた後日・・・

これからは
ハルぱぱ=ツインピルツ使い
と認識いただけるようにガンガン使って行こうと思います♪
今日の一句
一括で♪
背中の殺気の
先に嫁w
(いいって言ったのに・・・(´;ω;`))
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中
こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

桜もすっかり満開♪
皆さん如何お過ごしでしょうか(´∀`*)
個人的な話ですが、里帰り出産していた家族が帰って来て
賑やかな新?生活が始まっているハルぱぱです♪
そんな中、おキャンプにも新生活が到来しましたよ~~

では、行ってみましょ~~


本日は「祝新幕♪~とんがりお屋根のふたごちゃん♪~」です

先日の記事にて新幕へのアツイ想いを綴った私ですが・・・
ついに!
ついにっ!!
つつつついにぃぃぃ~~~!!!!
清水の舞台から飛び降りました(T▽T)ノ
と、言っても皆さんの様なブルジョワキャンパーにとったら大した額ではないでしょうが・・・w
で、何を買ったかというと・・・

そう

小川キャンパル「ツインピルツ7+」です♪
嬉しさのあまりに買ってすぐ店の前でパシャリw
いろいろと臨時収入のあてがあり、
ワイルドワンの還元セールもあったりで、
ママからお許しが出たのです

まぁ引換に、バックやらオソロの帽子やら色々買わされましたがw
それにしても念願の高級幕(我が家では)ですし、
嬉しいッス

そうそう、買った数日後に悲しい情報も・・・
小川キャンパルが破綻し、事業を別会社へ移すそうですね・・・
数年前に小川テントから小川キャンパルに移ったのも同様だったようですが、
今回を期に、OGAWAのロゴが消えてしまうのでわ!?
ってな、感じでいたる所で困惑の声が聞こえてきます。
残念ですが、そうなるとますますこのタイミングでOGAWAを買って良かったな~~♪とw
で、初張りを兼ねてお友達とおキャンプにも行って参りました♪
そちらの話はまた後日・・・

これからは
ハルぱぱ=ツインピルツ使い
と認識いただけるようにガンガン使って行こうと思います♪
今日の一句
一括で♪
背中の殺気の
先に嫁w
(いいって言ったのに・・・(´;ω;`))
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年03月18日
ソロ&父子テント考察~ツインピルツ編~
おばんです
春の足音が近づいてきて巷もキャンプモードになりつつありますね~~

そんな中面白そうなイベントを発見
4/4.5に代々木公園にて開催されるアウトドア デイ ジャパン2015

各メーカーのブースや、イベント盛りだくさん
入場無料だし、行こうかな~~
散財覚悟でw
では、いってみましょ~~

本日は「ソロ&父子テント考察~ツインピルツ編~」です
先日も記事にしましたが、今年はしばらくソロ&父子キャンが増えそうな我が家
いくつか候補がある中で、今一番気になっているのが・・・
小川キャンパル「ツインピルツ7+」です
テントというよりもタープ(シェルター)的な扱いですね
第一候補の理由として・・・
設営ラクラク(2人のちびっこを見ながらの設営なので)
3人でユトリを持てるサイズ感(コット寝か、小さいインナーテントをねじ込めばイケル?)
出来れば通年使えるもの(頑張りゃ薪ストイケル
)
少人数グルキャンに対応可(3人程度の宴会には持ってこい?)
高すぎない!!(これが一番重要w)
ってな感じで、まさに求めてた条件にぴったり
元々小川には憧れもあったので、かなりの好印象です
しかし、もちろんその特殊な形状の為、欠点もあるらしい
風に弱い
⇒正面からはモロに風を受けますからね~~
ポールも少し細いようです
結露がすごい
⇒シングルですから、やっぱりこればっかりは避けられないようです
少し低い
⇒ポール長は180cmですが、2ポールの間は多少たわむので中腰必死
フルクローズをすると結構圧迫感があるようです
(身長174cmなんで、ちょっと低いかな??)
ん~~・・・悩みますねw
明日から始まるW-1還元セールで購入すれば・・・
定価¥56160⇒還元率20%=¥11000バック⇒実質¥45000也
色々と臨時収入の予定があるので、買える・・・
しばらく憧れのあれから遠ざかるけど逝っちゃおうかなぁ~~~w
あと数日悩み続けますw
今日の一句
悩んでます
金さえあれば
オーティスを・・・w
(今のとこ値段以外欠点が見当たらない・・・w)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中
こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

春の足音が近づいてきて巷もキャンプモードになりつつありますね~~


そんな中面白そうなイベントを発見

4/4.5に代々木公園にて開催されるアウトドア デイ ジャパン2015


各メーカーのブースや、イベント盛りだくさん

入場無料だし、行こうかな~~

散財覚悟でw
では、いってみましょ~~


本日は「ソロ&父子テント考察~ツインピルツ編~」です

先日も記事にしましたが、今年はしばらくソロ&父子キャンが増えそうな我が家

いくつか候補がある中で、今一番気になっているのが・・・
![]() ピルツシリーズのツーポールタープシェルーレビューを書いて5%OFF(メーカー取り寄せ商品)OGAWA ... |
小川キャンパル「ツインピルツ7+」です

テントというよりもタープ(シェルター)的な扱いですね

第一候補の理由として・・・
設営ラクラク(2人のちびっこを見ながらの設営なので)
3人でユトリを持てるサイズ感(コット寝か、小さいインナーテントをねじ込めばイケル?)
出来れば通年使えるもの(頑張りゃ薪ストイケル

少人数グルキャンに対応可(3人程度の宴会には持ってこい?)
高すぎない!!(これが一番重要w)
ってな感じで、まさに求めてた条件にぴったり

元々小川には憧れもあったので、かなりの好印象です

しかし、もちろんその特殊な形状の為、欠点もあるらしい

風に弱い
⇒正面からはモロに風を受けますからね~~

ポールも少し細いようです

結露がすごい
⇒シングルですから、やっぱりこればっかりは避けられないようです

少し低い
⇒ポール長は180cmですが、2ポールの間は多少たわむので中腰必死

フルクローズをすると結構圧迫感があるようです

(身長174cmなんで、ちょっと低いかな??)
ん~~・・・悩みますねw
明日から始まるW-1還元セールで購入すれば・・・
定価¥56160⇒還元率20%=¥11000バック⇒実質¥45000也
色々と臨時収入の予定があるので、買える・・・

しばらく憧れのあれから遠ざかるけど逝っちゃおうかなぁ~~~w
![]() [2014年モデル]アスガルド19.6とフロアシートのセット♪P2倍 3/31 9:59まで★まとめ買いクー... |
あと数日悩み続けますw
今日の一句
悩んでます
金さえあれば
オーティスを・・・w
(今のとこ値段以外欠点が見当たらない・・・w)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年03月17日
今話題のアウトドアヴィレッジに行って見た~からのぉ、おキャンプ♪~
おばんです
すっかり春らしくなってきましたね♪
近所の早咲き桜は既に満開(を通り越して散り始めてますw
キャンプ業界もますます盛り上がって行くでしょ~ね(≧∇≦)/
では、行ってみましょ~~

本日は「今話題のアウトドアヴィレッジに行って見た~からのぉ、おキャンプ♪~」です
巷で話題のアウトドアヴィレッジ
ブログはもちろん、IGでも賑わってますね

アウトドア特化、国際大会開催可能なクライミングウォールを備える複合商業施設 ”MORIPARK Outdoor Village”(モリパーク アウトドアヴィレッジ)、 2015年3月13日、 東京・昭島にオープン!
昭和飛行機工業株式会社では、東京・昭島駅前において不動産開発を推進しています。この計画では社有地の一部を再整備し、約100,000㎡を開発いたします。ライフスタイルにこだわりを求める人達をターゲットの中心におき、「Quality of Life(クオリティー・オブ・ライフ)をより豊かにする」をコンセプトに、緑豊かな郊外型リゾートの趣ある地域「MORIPARK」を開発します。その第一弾として、2015年3月13日にアウトドアに特化した複合商業施設「モリパーク アウトドアヴィレッジ」を開業します。
~公式HPより引用~
キャンパーならずアウトドア好きには何とも魅力的な場所でしょう♪
てな訳で、3/13にたまたま(?)有給を取っていたので朝から行ってきましたよ~~
土地勘がなかったので早めに出たら1時間近く前に到着w
近くのカインズホームでぶらぶらしてから、40分前ぐらいに駐車場へ
この日は混雑が予想されるとの事で、駐車場は開放されてました
通常はいくらかかるんだろう??
で早速突入~~
小鳥のさえずりが聞こえる(ラジカセw)駐車場から中へ入ると
まずはイベント会場~~

かっこいいっすねw
途中からダブルダッチのチームが踊ってました♪

他にも様々なワークショップやショップがありました♪
中でも東京ストーブさんのブースはかなり魅力的でした♪


前から欲しかったホーローマグも格安でGET♪
(こん時薪割り体験ススメられましたが、恥ずかしくて断っちゃいましたw)

他には各ショップのギアを使用したこんなオサレな展示が(´∀`*)
たまらんすね~~

お隣には・・・

ランクル70~~

こんなオサレキャンパーに、私はなりたい・・・w
(いくらかかるんだろう・・・w)
お次は場内を散策~~
思ったよりこじんまりしてますね(;´∀`)



雰囲気はかなりいい感じですけどね♪
で、先行で始まってた会員カードを作ってからシロクマで知り合ったお友達のとこへ~~

ノベルティが先着とあって、ちょこちょこ並び始めてました
おかげで、後ろでやってるオープニングセレモニーも見てませんw
でいよいよオープン!!
ノベルティを頂いてから、限定品があると教えて貰っていたので、
店員さんに真っ先に確認
昭島店(アウトドアビレッジ限定)のバンダナやトートバッグがありました♪
そんな中、私はバンダナとシェラをGET♪
他の店のノベルティも狙ってたので、そうそうにお会計w
なんと!!ノースファイス昭島店 お買い上げ第1号でした!!!
なんも特典なかったですがw
(金額も¥2500也w)
お次はこちらも先着配布のカタログ~~

始めてGETしましたけど、充実の内容でいいですね~~
定価¥800-の価値はありますわ
その後は他のショップをぶらり~~

コールマンにはこんな素敵なハーレーが!!
今年押してるオールドカラー(ターコイズ)ではなかったっすw

スノピは高級食器店の様な店内
背筋が伸びますw

店内にはオサレなレストラン&カフェも♪
(ソロの為、潜入は断念w)

外にはちょっとした庭?があっていくつか展示がありました♪

カヤックの試乗ができるとの事で期待していた池は・・・

おいおい・・ホントにちょこっと乗って終わるじゃないかw
(地元?のTVで知らない読モっぽいチャンネーが撮影してました)

噂の世界基準の壁もしっかりそびえ立ってます


最後にハルぱぱ的今回の目玉イベントランクルでの同乗オフロード体験を・・・
見学にw
(だってめっちゃ並んでんだも~~んw)
しかし!!タダでは帰らないボンビーキャンパー!!
イベントの様子をSNSにUPするとオリジナル記念トートがもらえる!!
とのPOPを発見
速攻IGあげてGETしちゃいました♪
(ノースで買わなくて良かったw)
2時間程度回って混み始めたので足早に撤退~~w
(田舎者なんで混んでるの嫌いなんですw)
・・・帰り道、あまりに天気がいい。。。
キャンプ熱も冷めないので・・・

もちろんいつものこちらにも寄りました♪
ま、今週から始まる還元セールの下見なので、何も買いませんでしたがw
・・・・・・・・それにしても天気がいい。。。。。。。。
ってな訳で、こうなりましたw

設営完了w
アウトドアヴィレッジで並んでいる時に、お友達のブロガー(?)machiyuhaさんから
「今日、ソロで青いくよ~
」
とお誘い頂いたので、来ちゃいましたw
が、問題が一つ・・・
てっこつのポールを間違えた・・・
ご存知の方もいるかと思いますが、我が家にはてっこつ2兄弟がいます
で、ポールが入れ替わっていたのです・・・
途方に切れているとmachiyuhaさんが到着・・・
カクカクシカジカ・・・・
ってな事で、初のノーテントから初のパラサイトにw

ぱんか~~~い♪
ってな訳で、兄貴!!お世話になりやす!!
初めてのふたりっきりでしたが、気になってるギアの話や、
いつもここにいるはずのあのお方の話で盛り上がり・・・w

夜は更けていきます・・・
思いの他寒くもなく、薪もたんまりあったので、11時頃まで焚き火を眺めながらまったり♪
その後、兄貴のウィグロに入るやいなや・・・
アルパカのポカポカパワーに負けて・・・
シメのうどんを調理する兄貴を尻目に・・・
不覚にも寝落ち!!
兄貴・・・すいやせん・・・
で、すっかり夜も明け、またまた兄貴のおもてなし♪
寝床だけでなく、朝食までお世話になっちゃいました♪

おいしいコーシーを飲む為のギア集めようかな~~♪
で、まったり昼頃まで歓談し、撤収~~

いや~~やっぱ直火最高ですね♪
すっかりお世話になったおキャンプでした
兄貴!!本当にありがとうございました♪
また遊んでください!!
そうそう!既に青野原では河津桜は咲き始め、ソメイヨシノもつぼみがぷっくりとしてました♪
今週はあったかいので週末~月末にかけていい感じになりそうです♪
最後に今回の戦利品~~

アウトドア三昧の素敵な週末でした♪
今日の一句
戦利品
キャンプも八割
ノベルティ(無料)w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中
こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すっかり春らしくなってきましたね♪
近所の早咲き桜は既に満開(を通り越して散り始めてますw
キャンプ業界もますます盛り上がって行くでしょ~ね(≧∇≦)/
では、行ってみましょ~~


本日は「今話題のアウトドアヴィレッジに行って見た~からのぉ、おキャンプ♪~」です

巷で話題のアウトドアヴィレッジ

ブログはもちろん、IGでも賑わってますね


アウトドア特化、国際大会開催可能なクライミングウォールを備える複合商業施設 ”MORIPARK Outdoor Village”(モリパーク アウトドアヴィレッジ)、 2015年3月13日、 東京・昭島にオープン!
昭和飛行機工業株式会社では、東京・昭島駅前において不動産開発を推進しています。この計画では社有地の一部を再整備し、約100,000㎡を開発いたします。ライフスタイルにこだわりを求める人達をターゲットの中心におき、「Quality of Life(クオリティー・オブ・ライフ)をより豊かにする」をコンセプトに、緑豊かな郊外型リゾートの趣ある地域「MORIPARK」を開発します。その第一弾として、2015年3月13日にアウトドアに特化した複合商業施設「モリパーク アウトドアヴィレッジ」を開業します。
~公式HPより引用~
キャンパーならずアウトドア好きには何とも魅力的な場所でしょう♪
てな訳で、3/13にたまたま(?)有給を取っていたので朝から行ってきましたよ~~

土地勘がなかったので早めに出たら1時間近く前に到着w
近くのカインズホームでぶらぶらしてから、40分前ぐらいに駐車場へ

この日は混雑が予想されるとの事で、駐車場は開放されてました

通常はいくらかかるんだろう??
で早速突入~~

小鳥のさえずりが聞こえる(ラジカセw)駐車場から中へ入ると
まずはイベント会場~~


かっこいいっすねw
途中からダブルダッチのチームが踊ってました♪

他にも様々なワークショップやショップがありました♪
中でも東京ストーブさんのブースはかなり魅力的でした♪


前から欲しかったホーローマグも格安でGET♪
(こん時薪割り体験ススメられましたが、恥ずかしくて断っちゃいましたw)

他には各ショップのギアを使用したこんなオサレな展示が(´∀`*)
たまらんすね~~


お隣には・・・

ランクル70~~


こんなオサレキャンパーに、私はなりたい・・・w
(いくらかかるんだろう・・・w)
お次は場内を散策~~

思ったよりこじんまりしてますね(;´∀`)



雰囲気はかなりいい感じですけどね♪
で、先行で始まってた会員カードを作ってからシロクマで知り合ったお友達のとこへ~~


ノベルティが先着とあって、ちょこちょこ並び始めてました

おかげで、後ろでやってるオープニングセレモニーも見てませんw
でいよいよオープン!!
ノベルティを頂いてから、限定品があると教えて貰っていたので、
店員さんに真っ先に確認

昭島店(アウトドアビレッジ限定)のバンダナやトートバッグがありました♪
そんな中、私はバンダナとシェラをGET♪
他の店のノベルティも狙ってたので、そうそうにお会計w
なんと!!ノースファイス昭島店 お買い上げ第1号でした!!!
なんも特典なかったですがw
(金額も¥2500也w)
お次はこちらも先着配布のカタログ~~


始めてGETしましたけど、充実の内容でいいですね~~

定価¥800-の価値はありますわ

その後は他のショップをぶらり~~


コールマンにはこんな素敵なハーレーが!!
今年押してるオールドカラー(ターコイズ)ではなかったっすw

スノピは高級食器店の様な店内

背筋が伸びますw

店内にはオサレなレストラン&カフェも♪
(ソロの為、潜入は断念w)

外にはちょっとした庭?があっていくつか展示がありました♪

カヤックの試乗ができるとの事で期待していた池は・・・

おいおい・・ホントにちょこっと乗って終わるじゃないかw
(地元?のTVで知らない読モっぽいチャンネーが撮影してました)

噂の世界基準の壁もしっかりそびえ立ってます



最後にハルぱぱ的今回の目玉イベントランクルでの同乗オフロード体験を・・・
見学にw
(だってめっちゃ並んでんだも~~んw)
しかし!!タダでは帰らないボンビーキャンパー!!
イベントの様子をSNSにUPするとオリジナル記念トートがもらえる!!
とのPOPを発見

速攻IGあげてGETしちゃいました♪
(ノースで買わなくて良かったw)
2時間程度回って混み始めたので足早に撤退~~w
(田舎者なんで混んでるの嫌いなんですw)
・・・帰り道、あまりに天気がいい。。。
キャンプ熱も冷めないので・・・

もちろんいつものこちらにも寄りました♪
ま、今週から始まる還元セールの下見なので、何も買いませんでしたがw
・・・・・・・・それにしても天気がいい。。。。。。。。
ってな訳で、こうなりましたw

設営完了w
アウトドアヴィレッジで並んでいる時に、お友達のブロガー(?)machiyuhaさんから
「今日、ソロで青いくよ~

とお誘い頂いたので、来ちゃいましたw
が、問題が一つ・・・
てっこつのポールを間違えた・・・
ご存知の方もいるかと思いますが、我が家にはてっこつ2兄弟がいます

で、ポールが入れ替わっていたのです・・・

途方に切れているとmachiyuhaさんが到着・・・
カクカクシカジカ・・・・
ってな事で、初のノーテントから初のパラサイトにw

ぱんか~~~い♪
ってな訳で、兄貴!!お世話になりやす!!
初めてのふたりっきりでしたが、気になってるギアの話や、
いつもここにいるはずのあのお方の話で盛り上がり・・・w

夜は更けていきます・・・

思いの他寒くもなく、薪もたんまりあったので、11時頃まで焚き火を眺めながらまったり♪
その後、兄貴のウィグロに入るやいなや・・・
アルパカのポカポカパワーに負けて・・・
シメのうどんを調理する兄貴を尻目に・・・
不覚にも寝落ち!!
兄貴・・・すいやせん・・・

で、すっかり夜も明け、またまた兄貴のおもてなし♪
寝床だけでなく、朝食までお世話になっちゃいました♪

おいしいコーシーを飲む為のギア集めようかな~~♪
で、まったり昼頃まで歓談し、撤収~~


いや~~やっぱ直火最高ですね♪
すっかりお世話になったおキャンプでした

兄貴!!本当にありがとうございました♪
また遊んでください!!
そうそう!既に青野原では河津桜は咲き始め、ソメイヨシノもつぼみがぷっくりとしてました♪
今週はあったかいので週末~月末にかけていい感じになりそうです♪
最後に今回の戦利品~~


アウトドア三昧の素敵な週末でした♪
今日の一句
戦利品
キャンプも八割
ノベルティ(無料)w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年03月16日
父子キャン幕を考える♪~少ないお金で何買おう?~
おばんです
せっかくブログ界にカムバックしたので、
連日の投稿ですw
幸い数年ぶりに仕事が落ち着いてるので、有効活用しなきゃw
(周りはクソ忙しいので、早く帰りづらいですが。。。)
では、行ってみましょ~~

本日は「父子キャン幕を考える♪~少ないお金で何買おう?~」です
先日のベイビー誕生記事にお祝いのコメントありがとうございました♪
で、早速ファミキャンだ
なんて訳にもいかず、新生児を連れてのキャンプはNGを喰らっております
やはりしばらくはソロor父子キャンがメインになる予定です
我が家のソロ&父子キャンといえば・・・

このてっこつ1号スタイルです
広さ、設営しやすさ共にもってこいですし、
激安品の為、何も考えずガシガシ使えます
特に不満もないのですが、やっぱもっとカッコイイのが欲しいw
それに今まではハルと二人でしたが、
「これからはミィも連れてけ
」
と既に嫁からプレッシャーを与えられてますw
ちょい大きいてっこつ2号でもいいんですが、
もうちょっとオサレなのが欲しいな~~なんて物欲がフツフツと・・・
そこで、無い知識を振り絞って考えてみました
候補1~~
みんな大好きMSRの「マザハバ」
スペックはもちろん色味も好み♪
問題はお値段・・・
候補2~~
これまた素敵なMSR「エリクサー3」
マザハバ同様、私ごときのおキャンプにはもったいないくらいのスペック♪
お値段もギリギリ・・・
候補3~~

オサレテントの代名詞小川のピルツシリーズ「ツインピルツ7+」
元々三角テントにかなりの憧れのある私
すっかり見落としていましたが、それなりに広さもあるし、慣れれば設営も楽チン
ホントはもうちょっと大きい方が好みですが・・・
2015年モデルのオーティス素敵ですよね~~
でもファミならいいけど、ソロ&デュオにはちょっとね~~
(そもそも高くて買えません・・・w)
ってな訳で、有効面積や風等の不安要素もありますが、
形、値段(値引きされてればギリギリw)、いろんな使い方出来そう、
人によっちゃ薪ストInの冬キャンも!?って訳で、候補入です♪
さぁ~~て、GWまでに決めるぞ~~~
(って言って買わなくっても怒らないでねw)
他にオススメあったら教えてねw
今日の一句
逝っちゃうか~~♪(こっそり)
嫁の頭に
ツインピルツ・・・
(黙って買ったら・・・考えただけで恐ろしいw)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中
こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

せっかくブログ界にカムバックしたので、
連日の投稿ですw
幸い数年ぶりに仕事が落ち着いてるので、有効活用しなきゃw
(周りはクソ忙しいので、早く帰りづらいですが。。。)
では、行ってみましょ~~


本日は「父子キャン幕を考える♪~少ないお金で何買おう?~」です

先日のベイビー誕生記事にお祝いのコメントありがとうございました♪
で、早速ファミキャンだ

なんて訳にもいかず、新生児を連れてのキャンプはNGを喰らっております

やはりしばらくはソロor父子キャンがメインになる予定です

我が家のソロ&父子キャンといえば・・・

このてっこつ1号スタイルです

広さ、設営しやすさ共にもってこいですし、
激安品の為、何も考えずガシガシ使えます

特に不満もないのですが、やっぱもっとカッコイイのが欲しいw
それに今まではハルと二人でしたが、
「これからはミィも連れてけ

と既に嫁からプレッシャーを与えられてますw
ちょい大きいてっこつ2号でもいいんですが、
もうちょっとオサレなのが欲しいな~~なんて物欲がフツフツと・・・

そこで、無い知識を振り絞って考えてみました

候補1~~

![]() 【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4千円以上送料無料!】【ポイント10倍】MSR(エム... |
みんな大好きMSRの「マザハバ」
スペックはもちろん色味も好み♪
問題はお値段・・・

候補2~~

![]() 【クーポン利用で最大2,000円引き!!】レビューを書いてステンレスマグカップをGET!!■■【ポイ... |
これまた素敵なMSR「エリクサー3」
マザハバ同様、私ごときのおキャンプにはもったいないくらいのスペック♪
お値段もギリギリ・・・

候補3~~


![]() ピルツシリーズのツーポールタープシェルーレビューを書いて5%OFF(メーカー取り寄せ商品)OGAWA ... |
オサレテントの代名詞小川のピルツシリーズ「ツインピルツ7+」
元々三角テントにかなりの憧れのある私

すっかり見落としていましたが、それなりに広さもあるし、慣れれば設営も楽チン

ホントはもうちょっと大きい方が好みですが・・・
2015年モデルのオーティス素敵ですよね~~

でもファミならいいけど、ソロ&デュオにはちょっとね~~

(そもそも高くて買えません・・・w)
ってな訳で、有効面積や風等の不安要素もありますが、
形、値段(値引きされてればギリギリw)、いろんな使い方出来そう、
人によっちゃ薪ストInの冬キャンも!?って訳で、候補入です♪
さぁ~~て、GWまでに決めるぞ~~~

(って言って買わなくっても怒らないでねw)
他にオススメあったら教えてねw
今日の一句
逝っちゃうか~~♪(こっそり)
嫁の頭に
ツインピルツ・・・

(黙って買ったら・・・考えただけで恐ろしいw)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年もキャンプ仲間増殖計画継続中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~