2014年11月17日
薪ストぬくぬくキャンプ~久々のきこりのろうそく~


最近のドラマって結構気になるのが多いハルぱぱです

信長協奏曲
原作は見てませんが、何を隠そう戦国マニア(初級)な私。
社報の新入社員紹介にも尊敬する人「織田信長」と書くレベルですw
(周りの同期は親とか恩師とか・・・ケッ!!)
ただ、結構史実とズレがあるので・・・ま、違った観点から捉えるのはそれはそれでおもろいです♪
でもやっぱ信長⇒渡哲也 秀吉⇒竹中直人のイメージが強い・・・w
地獄先生ぬ~べ~

まさに読んでいた漫画の一つ!!
・・・が、これもギャップが。。。
ぬ~べ~が頼りなかったり、律子先生や美奈子先生のキャラはまだしも、
バキがCGでいいのに坂上さんって・・・好きだけどw
そもそも小学校じゃなくて高校の設定だし・・・

オタク心をくすぐるドラマの数々・・・
ただ、やっぱ漫画やアニメの実写化って裏切られる率高いですよね~~

ハリウッド版ドラ○ンボールとか・・・w懐かしいw
あ、るろ剣は結構良かったかも♪
と、おキャンプと全く関係ない話をしてみましたw
では、いってみましょ~~


本日は「薪ストぬくぬくキャンプ~久々のきこりのろうそく~」です

前回までのあらすじ↓
2日目(夜の部)
ド定番のカレーでしたが・・・
激ウマw
寒いので尚更美味しく感じてしまった・・・w
で、食後は早速これを♪

我が家のシンボル?になりつつある「きこりのろうそく」
そ存じでない方はこちら♪⇒GWキャンプ~きこりの紹介~

買ってからなかなかタイミングが合わず、暫く庭で乾燥させていたせいか
かなり火付がいい♪

写真じゃわかりづらいですが、煙も少なく炎が綺麗に(´∀`*)

ハルとミィも幻想的な炎と暖かさにうっとり♪

開始30分位かな?
全体的に萌え・・・あ、燃え始めますw

ここまで1時間くらい?
大分切り込みが開いてきました♪

ここから中を覗くが好き♪

超幻想的じゃないッスカ!?
ウットリ(o ̄∇ ̄o)♪

ハロウィン仕様のキャンドルたちもいい感じ(´∀`*)

ここまで来ると、どのブロックが最初に倒れるか一人で予想して遊びますw

この正面のが来る!!っと思いきや・・・

右側の勝利w
う~~ん♪それにしても素敵♪
ここまで来ると暖かさもじんわりで気持ちぃ~♪

最後には完全に熾火になりますよ♪
今回はスギの小さめのものなので、2~3時間程度で燃え尽きました♪
残念ながら星空とのコラボはありませんでしたが、贅沢で素敵なひと時でした(´∀`*)
で、就寝・・・
3日目
この日もゆっくり7時頃起床
朝からいい天気♪
ただ、林間サイトなのでちょぴり乾燥できるか心配。。。
そんな親心子知らずw
朝から松を素手で拾って遊んでましたw
(痛くないんか??)
今回はスギの小さめのものなので、2~3時間程度で燃え尽きました♪
残念ながら星空とのコラボはありませんでしたが、贅沢で素敵なひと時でした(´∀`*)
で、就寝・・・
3日目
この日もゆっくり7時頃起床

朝からいい天気♪
ただ、林間サイトなのでちょぴり乾燥できるか心配。。。
そんな親心子知らずw
朝から松を素手で拾って遊んでましたw
(痛くないんか??)



なんとか乾燥撤収出来、ちょっぴり遅めの12時頃チェックアウト

道志といえばもちろんお昼はこちらで♪

道の駅の向かいにある定食屋「与里道」さんです♪
コスパ、味、雰囲気三拍子揃った素敵なお店です(o ̄∇ ̄o)♪
我が家はお昼を食べる為だけにここまで来たりしますw

ママは「日替わり定食(この日はトロロ&天ぷら)」
ハルとミィは「唐揚げ定食」
どちらもとってもボリュ~~ミィ~~



二人共ママの料理は残すのに、ここの食事は完食しますw
あ、パパの料理も好きですよw

パパは初の定食以外で「カツ丼」
ものすっごいボリュ~ムでノックアウト寸前でしたが、なんとか完食w
シメもばっちりで今回も最高なおキャンプでした♪
次はどこへ行こうかな♪
今日の一句
名前負け!?
寄り道(与里道)じゃなく
目的地w
(道志へ行かれた際は是非♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014年キャンプ仲間増殖計画発動中

こんなハルぱぱと仲良くしてくれる方は、コメントよろしくです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by ハルぱぱ at 23:42│Comments(4)
│ファミキャン
この記事へのコメント
こんばんわー!
我が家は木こりのろうそくこの間、失敗しました>_<
そこらへんで木を切ってる人に頼んだんですが、サイズの問題とかあるのかな?
素敵な木こりのろうそくですね!裏山!
道志にこんな素敵なお店あるんですね!
道志は守備範囲内なので行ってみまーす!
我が家は木こりのろうそくこの間、失敗しました>_<
そこらへんで木を切ってる人に頼んだんですが、サイズの問題とかあるのかな?
素敵な木こりのろうそくですね!裏山!
道志にこんな素敵なお店あるんですね!
道志は守備範囲内なので行ってみまーす!
Posted by YUKEEN
at 2014年11月18日 00:37

おはようございます。
ろうそく薪やってみたいとは、思ってましたが
絶対今年中にやる!に変わりました!
凄い幻想的ですね。
ろうそく薪やってみたいとは、思ってましたが
絶対今年中にやる!に変わりました!
凄い幻想的ですね。
Posted by アウトレンジャー
at 2014年11月18日 08:07

YUKEENさん
遅くなりました(^^ゞ
やっぱ十分に乾燥とか条件はありそうですね!
道志にいらっしゃる際には是非お声がけをw
遅くなりました(^^ゞ
やっぱ十分に乾燥とか条件はありそうですね!
道志にいらっしゃる際には是非お声がけをw
Posted by ハルぱぱ
at 2014年11月29日 17:29

アウトレンジャーさん
遅くなりました(^^ゞ
ホントにオススメです♪
日本3大夜景に負けず劣らず幻想的です♪
暖かいという実用性も兼ね備えてますし♪
レポ楽しみにしてますw
遅くなりました(^^ゞ
ホントにオススメです♪
日本3大夜景に負けず劣らず幻想的です♪
暖かいという実用性も兼ね備えてますし♪
レポ楽しみにしてますw
Posted by ハルぱぱ
at 2014年11月29日 17:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。